■名古屋リポート!
一月八日の午後は名古屋に行ってきました。
名古屋県庁、緑の屋根が特徴的。名古屋城に合わせているのでしょう。
名城公園。おもてなし武将隊のみなさまが芝居をやっていました。
大人数で入ると城攻めしているみたい。
受付時間ぎりぎりで名古屋城に到着。通称「金鯱城」
内部は資料館になっています。見応えあり。
信長、秀吉、家康の三人。名古屋城でアピールする意図はよく判らない。
近江守源久道。ネットでは三十八万円でオークションされていた。名刀にしては安い。
等身大フィギュア。農民の生活。
『 チ カ ラ ガ 欲 シ イ カ … … 。』
――死にたいのか。
(強くなりたいんだ)
――なにかを殺したいのか。
(誰にも負けたくないんだ)
――そこまでして、なにを求める。
(強くなくちゃ、なにも守れない)
――殺してでも手に入れたいものがあるのか。
(なにがあっても守らなくちゃいけないものがある)
――・・・・・・きみは。
きみは、そんなにまでまっすぐなのに。
そんなにまで、ひたむきに、こんな殺しの力がうらやましいのか。
(それでも守りたいものがあるから)
金の鯱。みんなお金持ちになれるように祈っておきました。
満月にカラスという中二展開。そろそろ帰らないとやばい。