メイン

2013年07月17日

■あたしって、ほんと、その馬鹿を極めるッ!!


炎天下のなか大阪駅へ。


グランフロント大阪。2013年4月26日に開業。オシャレな感じのものがいろいろ並んでいた。


梅田スカイビル。大阪のランドマーク的な観光名所の一つ。アニメ聖地なのかなと思って調べてみると、『恋人たちの聖地』と書かれていて……。


心中でイラッとしながらも平常運転を再開。


なんとかと煙は高いところが好きなので、さっそく昇った。


簡素な鉄骨がステキ。開業当時からすれば未来的なものだったと思う。


淀川が見える。一昨年はここでハーフマラソンした。


最上階の展望台。173メートルは丁度いい高さ。634メートルあるスカイツリーでは、一つ一つの建物の見分けがつかないところがある。


夜景はきっと美しいのだろう。風に吹かれたい。


本件は3Fでやっていた劇場版空の境界3D。先客特典の複製サイン色紙と3Dメガネ。

一度観たことある作品なので気を抜いていたけど、一部の3Dはちゃんと迫力があって好印象だった。次作も気が向いたらというところでフェードアウト。

2013年06月17日

■花言葉は「移り気」「浮気」「あなたは美しいが冷淡だ」


六月中旬。奈良の片田舎にいる。


駅から西へ三キロほど歩いていく。


高野山真言宗の寺院。矢田寺に到着。


矢田寺は関西有数の「アジサイ寺」で、約10000株の紫陽花がみれる名所。


スタンダードなホンアジサイ。綺麗に咲いてる。


こちらはガクアジサイ。


1:13に注目。紫陽花はゲーム業界のトレンドといっても過言ではない。


色付き始めたころで七分咲きくらい。アルミニウムのイオンが加わると青色の花になる。


四国八十八箇所霊場めぐりの『ミニ』へんろ道。お得というかユルい。


自然と調和がとれているセンスのいいお寺でした。


寺付近には茶屋や伝統工芸などの工房があります。


水墨画と木工が趣味のおじいさん。すべて自作とのこと。


七草の色紙(直筆)をもらいました。いい買い物ができた。

2013年06月16日

■「父さん、最近は人間界も落ちついてますね」「そうじゃなぁ~、これも鬼太郎お前が頑張った成果じゃよ」


大阪の最もエスタブリッシュなゾーン、「中之島」に到着。


整地されてるなー。エスタブリッシュ!!


水と森と都市がいい具合に融合している場所。田舎者でも安心。(でも水はにごっている)


レトロで格調高い中之島公会堂。期間限定のウェディングプランが21万円と大変お求め易い価格となっております。


本来の目的地に到着。ネオ・バロック様式がかっこいい。


大阪府立中之島図書館。朝日新聞の過去データベースが無料閲覧できる。


内部は持ち込み禁止。貴重な古書などもあるので盗難は御法度。


中央階段。撮影許可が下りている。


ステンドグラスに光がさし込んでいる。スカートを覗いているような気持ちにはならない。


用事が済んだので大阪科学技術館に寄ってみる。ゆるキャラもどきがお出迎えしてくれる。


テクノくんの無料体力測定。攻略組のソロプレイヤーという名のぼっちで恥ずかしかったけど、結果は大丈夫でした。日々のトレーニングと食生活の成果がでてきた。

■見さらせや(ごらんあそばせ) これがなにわの 文学フリマ!<字余り


4月14日は堺市産業振興センターに行きました。


「第十六回文学フリマin大阪」で新刊を売ってきたのです。


一般参加者の入場前の会場の様子。舞台側で各サークルの見本誌が読める。


初期状態の机がひどい。木の棘が刺さりそうで恐い。これは事前に報告してもらえるとありがたかった。


スペース設営完了。隣スペースの作家さんとラノベ話で盛り上がった。

入場者数1600人は成功だと思うので、第二回以降もあるのかな?
新刊を作る時間ができれば、参加したいな。

2013年04月20日

■ 気になるアイツはヤンデレ設定。


四月だよ。エイプリルだよ。恒例(嘘)の桜レポート。


醍醐寺(真言宗醍醐派総本山の寺院)の枝垂桜。


霊宝館にある赤松も見事。


世界遺産の二条城。大政奉還が行われた場所。歴史の波動を感じる。


京都府庁旧本館。見かけ重視の洋館は見ていて楽しい。


館内で八重の桜展。ドラマは一話だけ観た。会津の教育は鳥肌もの。名台詞はインパクトと汎用性である。「ならぬことはならぬものです!」

--------------------------------------------------------
一、年長者(としうえのひと)の言ふことに背いてはなりませぬ
一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ
一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
一、弱い者をいぢめてはなりませぬ
一、戸外で物を食べてはなりませぬ
一、戸外で婦人(おんな)と言葉を交へてはなりませぬ

『ならぬことはならぬものです!!』
--------------------------------------------------------


窓の外に桜の木が見える。少女漫画やギムナジウムもので出てきそうな光景。


かつての京都守護職上屋敷跡で、桜守がいたというお話がある。


CLANP作品の桜塚護はここからイメージされた。なんか性格がつかめないキャラだった。


京都御所を歩く。東京ドーム13個分の広さ。さすがの元皇居。


大文字山をとらえた。毎年8月16日夜の送り火で、雄大な「大」の字が点火されている。


祇園の八坂神社にある美容水。ちょっとドロッとしていて化粧水っぽい。


有名な円山公園の桜。今年もちゃんと咲いてくれました。


知恩院(浄土宗総本山の寺院)。三門を通過したこの景色が好きだ。


三門を後ろに桜の撮影。いい絵が撮れた。京都観光はここまで!


近場で咲いていた染井吉野。


大山桜と菜の花。


自宅の芝桜。綺麗に咲いてくれた。。


以上、八重桜をディスった2013年の桜レポートでした。

2013年03月27日

■ 二度とは戻らない時間を、笑って、歌って、ずっと


山に登って初日の出を見にいく。小さな町が海のように反射している。


恒例の箱根駅伝。テレビ画面をデジカメで撮影。レースの出だしって絵になる。


サイバーフォーミュラでもやっていた。燃える演出だー。


みどりのマキバオーでも。カスケードがカッコいいんだ!


初詣は伏見稲荷大社へ。稲荷神社の総本社。


人込みがすごい。三日間で270万人の人出らしい。


気が遠くなってくる。デジカメのメモリもあとわずか……。


あれを、やるか……。(伏線)


こちらが有名な千本鳥居。


願い事をいいながら潜っていく。縁起がよさそう。


下旬は空いていたのになぁ……。


『唐突だが、スタンド能力を発動ッ! キラークイーンッ!!』


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ。[新編]叛逆の物語』は2013年の秋に公開予定!


2012年から帰還する。(伏線回収)


2013年1月。やはり相変わらずの人込み。


夕食はごちそう。ごちそう……だよね? これをごちそうだと思わない人はお金持ち設定でいいよ。お兄ちゃん。ぼくと友達になろうよ。(ボクッ子)

演出重視の楽しいお正月でした。あけましておめでとう!

2012年12月18日

■音楽があれば距離はさほど気にならない。


十二月九日は奈良マラソンの日。前日に鴻ノ池陸上競技場で受付をする。


この日は三キロのジョギング。六歳くらいの子供も走っていた。


春日大社、金龍神社で参拝する。来年は辰年だねー。


水占いで吉凶を占った。全ては思うがまま。


感傷スポット。ちゃんと走りきれるのだろうか……とか、そういうノリ。


当日の朝は雪が積もっていた。


ゼッケンとipodをつけてアップ。震えながらスタート。

【奈良マラソン アニソンセットリスト】

01.「摩訶不思議アドベンチャー」(ドラゴンボール)
02.「めざせ天下一」(ドラゴンボール)
03.「バトルオブオメガ」(ドラゴンボール)
04.「Wild Flowers」(ZOIDS)
05.「光」(キングダムハーツ)
06.「翼はPleasure Line」(クロノクルセイド)
07.「Reckless Fire」(スクライド)
08.「旅立ちの鐘が鳴る」(スクライド)
09.「Mind Education」(新機動戦記ガンダムW)
10.「嵐の中で輝いて」(機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
11.「READY STEADY GO!」(鋼の錬金術師)
12.「Can you feel my soul」(キングゲイナー)
13.「luminous」(魔法少女まどか☆マギカ)
14.「ETERNAL BLAZE」(魔法少女リリカルなのはA's)
15.「非線形ジェニアック」(Steins;Gate)
16.「only my railgun」(とある科学の超電磁砲)
17.「Burst The Gravity」(アクセルワールド)
18.「→unfinished→」(アクセルワールド)
19.「ノーザンクロス」(マクロスフロンティア)
20.「ライオン」(マクロスフロンティア)
21.「COLORS」(コードギアス)
22.「MASK」(爆裂ハンター)
23.「A Night Come's」(夜が来る)
24.「LeMU~遙かなるレムリア大陸」(ever17)
25.「jihad.」(BALDR SKY DIVE2)
26.「World's Love」(シャイニングフォースイクサ)
27.「太陽が呼んでいる」(サモンナイト3)
28.「Silly-Go-Round」(.hack)
29.「Crossing Field」(ソードアートオンライン)
30.「you get to burning」(機動戦艦ナデシコ)
31.「冒険彗星」(テイルズオブジアビス)
32.「SAVIOR IN THE DARK」(牙狼)
33.「ギリギリchop」(名探偵コナン)
34.「どんなときでもひとりじゃない」(ワイルドアームズ2)
35.「本気の嘘」(WILD ARMS XF)
36.「Cry for me, cry for you」(英雄伝説空の軌跡3rd)
37.「輪舞revolution」(少女革命ウテナ)
38.「Give a reason」(スレイヤーズNEXT)
39.「Oath Sign」(Fate_ZERO)
40.「To the Beginning」(Fate_ZERO)

五割知っているなら友達、八割知っているなら完全に同志。


鹿も一緒に走ってくれる。


つぶらな瞳がかわいい!


志賀直哉の旧居。「直哉ー。野球しようぜーっ!」<CV:中島


おかげさまで完走。奈良とは関係ない岡山県津軽のB級グルメ、ホルモンうどんを食べる。これは美味しいのでオススメする。


自分撮り。カメラなど頼めないシャイボーイであった。


フィニッシャーズタオルとか。いろいろもらう。


綺麗なメダル。偶然にもテレビに映っていたらしい。いい記念になった。

2012年12月17日

■レッツゴー陰陽師!


京都府晴明神社に行ってきました。天候は曇り。五芒星の鳥居を発見。


晴明神社といえば、安倍晴明、平安時代の陰陽術師である。


華やかな授与所。通常の神社とは明らかに雰囲気が異なる。


四神門。誰もいないのに開いたり閉まったという言い伝えがある。
なので、電動で開閉する設計にしてあるんだよ。(台無し)


奥様が恐がって家に入れてもらえなかった可哀想な式神(の石像)。


念力により湧出されたという井戸。病気を治す力があるらしい。飲んでも大丈夫?


本殿にいるのは、晴明……さま?


( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・!!!???


矢部野彦麿に見えてきた。


御札とお守りでしめる。悪霊退散ッ!!

2012年11月02日

群馬の森→精霊の森→???

群馬ッ!(挨拶)
ネットのおかげで ヤバいイメージがあるのだけど、はたして……。


高崎駅。正直なめていた。奈良と同じくらいだけど、どんぐりの背くらべ。
都道府県中心街ランキング。33位:奈良県(奈良‐458)37位:群馬県(中央前橋‐421)


マップの確認。そろそろスマホにするべきか。


無料レンタサイクルで散策。中央街から一キロほど離れるとこうなる。


鉄塔と自転車。小中学生レベルである。わたしは一向にかまわんッッ!


群馬の森に到着。


広々とした景色。子供がサッカーしていた。


んん~、マナのエネルギーを感じる。世界樹とかありそう。


森の脇道に素敵な場所が。立入禁止と書かれている。


「立ち去れ!」といわれたら、迂回するしかないな。


森の奥には精霊がいて、勝つとエターナルソードとかもらえたりするんだぁ。


ネコ(モンスター)を発見。じっとこちらを見てくる。


『タ チ サ レ ……。』 ヤクいなぁ……。


古びた建物を見つけた。さらに前進!


ガラスが割れている。間違いなく廃墟だ。


森を出ると日本化薬。目と鼻の先なのだから整備すればいいのにね。

※本日のまとめ

Q、ここで何が行われていたのか……。

A、群馬の森→岩鼻陸軍火薬製造所。

県立群馬の森公園を中心とする地域には昔、「陸軍岩鼻火薬製造所」(終戦時の名称は「東京第二陸軍造兵廠岩鼻製造所」)(1882~1945年)があった。終戦後、敷地は日本化薬、群馬の森公園、日本原子力研究所の敷地になり、公園内の建物(100棟以上)は取り壊された。しかし、公園内には爆風避けの土塁が残っている。

調査の余地はまだまだ残っているが、時間が足りず中断。夕方から夜中の探索が似合う廃墟(心霊スポット)だった。

2012年10月16日

■ドラゴンズドグマ 後編


領都グラン・ソレン。この地でオレは覚者として生きる……。


盗賊団の頭と決闘。生き残りに勝つ!


オーガ相手に一歩もひるまない男っぷり。


必中の弓でコカトリスを撃破!


名を上げ、エリノア姫とお近づきになる。


伝説のドラゴン戦。もうあの頃とは違う……ッ!!


最後のけじめをつけに行く。


エヴァーフォールへ飛び込めぇー! 真理は深き高みにあり。


覚者とは、神とは、世界とは……。すべてが明らかになり、ひとつの物語が終わりを迎える。

END

プレイ時間は50時間くらい。こんなにやり込んだのは久しぶりだった。
はじめてのオープンフィールドでもストレスなく楽しめたし、この手のゲームにしては攻略も易しい。ライトユーザー的には間違いなく傑作です。


おまけ1、エリノア、マデリン、ポーンのイリヤちゃんの三人娘。冒険でしょでしょ!

おまけ2『ハンニバルさんはポーンとして登録してあります。』ID:kokoro113

2012年10月15日

■まどか☆マギカ劇場版

近年のお気に入りアニメ。まどマギの劇場版を観にいった。
がんばった自分へのごほーびっ!!


大阪駅。都会のイメージだけど、けっこうすっきりしている。


運転したくない大通り。何車線あるんだよ……。


E-MAビル7F、梅田ブルク7で上映している。まどマギ一色だ。


看板のアップ。うめ先生大活躍。


物販にも力をいれている。商魂たくましい。この精神は見習いたい。


シアター1、もうちょっと左側の席がよかった。もちろん上映中は撮影してないよ。


前編の特典の色紙とパンフレット。色紙ホルダーに入れて保管。オタクですからー。


後編の特典のフィルムコマ。 まとめサイトが楽しそう。
さやかのバトル? 表情が暗いから振られた後だと思う。

■いにしえの道、修行の秋

10月7日に100キロマラソンをしてきました。
山手線を三周。熱海から東京、高度にして地上から宇宙までの距離。
なぜ走るのかというと、とくに意味はない。強いて言えば自分ルールのためである。


2011年6月7日、第十二回文学フリマ作品『ORGONEQUEST』のあとがき。
ちょうど16ヵ月が経過している。オレはやるぜ。


天理から出発。ipodのイヤホンを装着。走行中は音楽が友達。主にアニソンであるッ!


日が出ない間はヘッドライト常備なのだけど、死霊みたいだ……。


エイド(休憩所)は充実していた。塩たっぷりのおにぎりが不味い。が、効果あり!
長距離走は塩分と水分の補給が必須なのです。


早朝の奈良公園。遠くのほうに鹿が見える。いい絵が撮れたなー。


東大寺南大門。金剛力士立像がお出迎え。


京都の東寺に到着。五重の塔が見える。国宝コースに眼福だ。


夕方。ずいぶん涼しくなったなぁ……。


ゴール前の駐車場。完走後に『力の湯』の無料券をゲットする。


記念撮影。 ピクセレートで手書き調にというのが建前の肖像権対策。


地図で見るルート。この調子なら近畿圏は歩いていけそうだな。

以上。楽しかったし達成感もあったけど、骨が折れた。第五中足骨が折れた。
普通の人が走る距離ではないな。これからはフルマラソンにしておく。Σ( ̄ロ ̄lll)

2012年06月05日

■Comic Communication 16 リポート

Comic Communicationに一般参加してきました。

モノレールでコスモスクエアから中ふ頭駅へ。海を見るとテンションあがる!

大阪国際見本市会場、通称インテックス大阪。大阪モーターショーやコミックシティで有名。

見所はカーブ型のエスカレーター。
三菱スパイラルエスカレーターが誕生したのは1985年。インテックス大阪が開業されたのも同じ年。

当時は世界最高レベルのクールだったのだろう。

お世話になった方のスペースへ差し入れのお菓子をもっていく。
※現物とは若干異なります。

「これ、どうぞ……」(美少女ドール的な恥じらい)

「ありがとう」(若き日のレクター博士的な微笑み)

で、買ってきた同人誌。内容も良かった。『月まで届け』のタイトルセンスが素敵でした。

2012年04月20日

■はじめてのふるまらそんリポート!

長野オリンピック記念マラソンに参加してきました。
オリンピックを記念して実施される世界唯一の大会で、10000人がエントリーしています。

1998年といえば、なにがあるだろう。子供だったから、XJAPANのhideが永眠。和歌山毒物カレー事件発生。ドリームキャストの発売とかかな。

当時のアニソン、すさまじい懐メロっぷり。コナンのアニメがはじまったころ。
俺が二重の極みを習得しようとしていたころか……。

JR長野駅。垂れ幕から規模の大きさが伺える。

ビッグハットで受付、ランニング用品などが販売してあった。

復興、そして希望へ―――。適当にメッセージを書き込む。

明日に備えて眠る。その前に善光寺に向かう。

昭和レトロ通り。小雨が降ったのでロマンティックな感じになってる。

城山公園にいたアニキ。朝倉響子の『憩う』という作品なのだけど、胸元がはだけて『やらないか』にしか見えない。

明朝、運動公園に集合。サバと卵焼きとネギと鮭フレークのおにぎりを五つ食べる。
3000キロカロリー程度を消費するので、スタミナをつけとかないとばてる。

9:30 スタート。公式サイトにコースムービーがある。

35キロの壁で苦しむ。蓄えたグリコーゲンが枯渇してしまうから、ウイダ―インゼリーなどを携帯しておくのがベター。知っていたけどめんどくさがったのが失敗だった。

ラストはオリンピックスタジアム。花弁のような建物がかっこいい。

ダンスチームのライブパフォーマンス。全国大会で二位だったらしい。
機敏に動けてすごいなー。とても真似できない。

今日から運行の新車を貸切できた。運がいいだけ。なんだかリッチな気分になる。

シンボルマークは歴代オリンピックのなかでもお気に入り。来年も参加できたらいいな。

完走賞のフィニッシャーズタオル、参加賞のTシャツ、信濃毎日新聞とパンフレット。
この規模の大会にしてはメダルがないのはめずらしい気がする。

記録にも記憶にも残るイベントだった。たくさんの人に応援してもらえたし、ハイタッチも二百人以上とした気がする。マッチョな体育会系男子、元気な女子校生、親に抱かれている赤子、車椅子のおばあさんなど、それぞれ大きさや厚さの手触りが違ったのが印象的でした。

なんだか変態っぽいけど、つまり、その、いい意味で……なッ!

2012年04月01日

■『たったひとりのしまなみ縦走!』後編

尾道から今治の71キロを自転車で走破するしまなみ縦走。
とくに練習はしていないけど、感覚的には問題ない。

駅前のしまなみ交流館でスタンプラリーがはじまる。

カッ!(照りつける太陽の擬音)
船に乗って向島へ。ロストグラウンドとか向こう側の世界とかランタオ島とかそういうノリ。

海が奇麗だ。参加したのは正解だったなー。

チェックポイント。あれ? みんなのチャリがオレのとは違う。
「ちょっと無理かもしれませんねー」と、おじさんの笑い声。ザワザワ……。

生口島のサンセットビーチで確認。99%がかっこいいクロスバイク。約12キロ。乗り手も軽装。

わたしのママチャリ。約20キロ。カゴには10キロ近くの荷物。

『そんな装備で大丈夫か?』
『大丈夫だ。問題ない』

大三島橋。けわしい坂道が続く。橋ごとに坂があるのできつい。

サザエさんでも紹介されていた。
ここで右膝後十字靭帯損傷。大丈夫じゃなかった。問題ありだった。

向かい風の来島海峡大橋が最後の難関。

完走ッ!! スタンプもコンプリート。完走盾とハ・カ・タ・の塩をもらった。

■『たったひとりのしまなみ縦走!』前編

広島県尾道市に行きました。
奈良や京都とはまた違う文化の香りがする観光地です。

駅の奥は山、向かいは海。と、お得感のある景色。

広島県唯一の日本茶ばーUZI。お抹茶まっちゃラテをいただく。
宇治は京都だから、通常なら電車で三〇分かからない場所。ここで食べる意味はないけど美味しい。

尾道は、朝ドラ『てっぱん』のロケ地。

おのみっちゃんで使っていた衣装。

村上真知子がトランペットを投げて、あかりが海へ飛び込む場所。

おのみち文学の館 『志賀直哉旧居』。志賀直哉というと暗夜行路。

強烈な自我を有する時任謙作が、出生の秘密や妻の不義に苦悩し、自己と外界との葛藤(かつとう)にいらだちながら、やがて大自然(宇宙)の中に平安を得るまでの心理を描く。

学芸員さんと茶を飲みながら小一時間ほど話をする。楽しかった。

文学のこみち付近。なんかそんな感じ。

千光寺公園展望台。絶景だなー。

御袖天満宮。アニメ『かみちゅ!』の来福神社。

随所にこだわりを感じるアニメ。オススメです。
二〇〇五年の作品だから、もう八年も経つのか……。

天寧寺三重塔。室町時代の建物。左下のネコがポイント。

再び千光寺公園展望台。夕日スポットとして有名。明日はあの海を越える。

■余呉湖、伝説の羽衣を追え。リポート

知人とワカサギ釣りに行ってきました。

滋賀県余呉駅。旅に来たって気がする。

余呉湖は天女が天から舞い降り、水浴び中に羽衣を隠され、天に帰れなくなるという風土記羽衣伝説の舞台。天使の螺子の作中でも引用していた。

『天の八女(やおとめ)、ともに白馬となり、天より降りて、江の南の津で浴す。伊香刀美(いかとみ)西山に有りて、遥かに白鳥を見る。その形奇異なるによりて、もしやこれは神人(かみこの)かと疑(おも)いて、住(ゆ)き是(これ)を見るに、実に神人なり。是に於いて、伊香刀美即(ただ)ちに感愛を生じ、環去するを得ず。窃(ひそか)に白犬をやり、天衣を盗み取り、弟(いうと)の衣を隠し得たり。天女、これを知り、その兄(あね)七人、飛びて天上に去る。その弟一人飛び去るを得ず。天路(あまぢ)、永く塞がり、即ち地民(ぢのたみ)となる。』

ここで水浴びしていたという話。羽衣を盗み取る伊香刀美は卑劣漢。

『天つ風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ』

百人一首とも関係するのかな。天女さま神々しい。

近畿屈指のワカサギ釣り場で釣果は平均40匹程度といわれている。
四時間くらい粘ったが、結果は……。

惨敗ッ!! ビジターセンターでてんぷらにしてもらった。

2012年01月15日

■名古屋リポート!

一月八日の午後は名古屋に行ってきました。

名古屋県庁、緑の屋根が特徴的。名古屋城に合わせているのでしょう。

名城公園。おもてなし武将隊のみなさまが芝居をやっていました。

大人数で入ると城攻めしているみたい。

受付時間ぎりぎりで名古屋城に到着。通称「金鯱城」

内部は資料館になっています。見応えあり。

信長、秀吉、家康の三人。名古屋城でアピールする意図はよく判らない。

近江守源久道。ネットでは三十八万円でオークションされていた。名刀にしては安い。

等身大フィギュア。農民の生活。

『 チ カ ラ ガ 欲 シ イ カ … … 。』

――死にたいのか。
(強くなりたいんだ)
――なにかを殺したいのか。
(誰にも負けたくないんだ)
――そこまでして、なにを求める。
(強くなくちゃ、なにも守れない)
――殺してでも手に入れたいものがあるのか。
(なにがあっても守らなくちゃいけないものがある)
――・・・・・・きみは。
きみは、そんなにまでまっすぐなのに。
そんなにまで、ひたむきに、こんな殺しの力がうらやましいのか。
(それでも守りたいものがあるから)

金の鯱。みんなお金持ちになれるように祈っておきました。

満月にカラスという中二展開。そろそろ帰らないとやばい。

2012年01月12日

■彦根リポート!

一月八日は彦根に行ってきました。

駅前ロータリー。彦根藩初代藩主井伊直政の銅像が立っています。
当時の武将としては珍しくホモに興味のなかった徳川家康が本気で惚れてしまう程の美男子武将。だけど短気で部下の些細なミスを絶対に許さない上司。自分に厳しいゆえに他人にも厳しい忠義の人。これはこれは、めんどくさそうだなぁ……。

余談だけど、兜のツノがDdFFのWOLっぽくてかっこいい。

石材店にひこにゃん。かわいい。

松の木の通りがしぶい。

入城受付のいけばな。翠香流と書かれています。

正午に鐘が鳴ります。文化的でいい雰囲気です。

城門下方から。

彦根城。三階建てくらいの大きさ。

天守閣、二十分くらい並んだのに何もない。

伊吹山が見えます。

アヒル。ではなく白鳥。もっと首が細長いイメージなのだけど……あれ……アヒル?

玄宮園。賓客をもてなすための客殿。日本庭園ほど綺麗なものはそうない。

二季咲桜。冬(11月から1月)と春(4月から5月)の年二回開花します。

ご当地グルメ、ひこね丼。近江牛(スジ)と赤こんにゃくが美味い。
七五〇円でこれだけよいものが食べれるとは思いませんでした。オススメです。

2011年12月25日

■USJリポート!

母親と義姉と姪っ子を連れてユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

ここは日本なのか……。夢の国はなんだか落ち着かないです。

日本一巨大なクリスマスツリー。近くにはいけないみたい。

バックトゥザフューチャーのコーナーへ。わたしのお目当てはこいつ。

エメットブラウン博士。変人ですが好きなキャラクター。

デロリアンは超カッコいい。

乗車すると扇状の画面に映像が映り、連動して車体が揺れます。子供だましではないレベルでとても楽しかった。

シャボン玉のお姉さんとお兄さん。

昼のパレード。十周年記念かつクリスマスシーズンなので力が入っています。

夜のパレード。ライトアップされたエルモをはじめに巨大人形たちが場内を回ります。

この逆さつりにされた人形は何を意味するのでしょうか。なんだか残酷ですね。

白雪姫の映像はびっくりするほど美しかった。わたしの瞳孔は開いていたことでしょう。

シンデレラは王子が前に来ていて上手く撮れませんでした。(邪魔だ。俺と換われッ!)

姪っ子と一緒に似顔絵。特徴はとらえていると思います。ありがとうございました。

2011年12月24日

■奈良マラソン2011リポート!

奈良マラソン2011に参加してきました。平城遷都1300年祭を記念して出来た大会です。

奈良市の鴻ノ池陸上競技場。内部を撮れないのは残念。写真で見るよりも大きいです。

武道館で着替え。すっかり寒くなりました。

六位以内に入ったらもらえるトロフィー。わたしは十九位でした。

こんな場所で走っていました。坂道が多くて大変だ。

テレビでも実況されていました。

大会終了後は物産展へ。B級グルメ祭りをやっていました。

ケバブは中東の料理。こういう大味なのも美味しいです。

台風で大きな被害があった十津川村。きつねうどんを食べました。

蓮花ちゃんと写真を撮りました。好きな男子はせんとくんという設定。

参加賞はバスタオル。貰った大袋には奈良新聞の号外も入っていました。参加人数も多く活気があるイベントだったと思います。フルマラソンは完走メダルもあるので来年はそちらで参加してみようかな。